4月1日は年度初めで、三重県鈴鹿市にあります、伊勢国一の宮椿大神社へ参拝してきました。
宮司からのお言葉で「おもいやり」と言うことを話されました。
それを聞きながら、私達も日々の業務の中で、トラックを乗り替わって使う人へ、引き継いで書類を使う人へ、 色々な業務に対して「おもいやり」をもって仕事をしていく事をが大事だと感じました。
椿大神社へ行くと、気のパワーをもらった感じがします。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
メールアドレス
購読